反り腰の改善
2018年11月3日(土)
猫背と共に多い腰の症状が反り腰。
腰が窮屈になって腰が痛くなりやすいという人も多いです。
なぜ反り腰になってしまうのかというと、そもそも人間の身体は、S字湾曲になっているのですが、反り腰は正常な腰部の湾曲が過剰になってしまっています。
反り腰になると重心が後方に移動します。身体の前方の筋肉、腹筋などと身体を支える後方の筋肉のバランスが崩れている状態です。
反り腰の改善としては、
①仰向けに寝ます
②両膝を曲げ、手で抱えます
③腰が丸くなるようなイメージで膝を胸に持っていきます
④これを上下に揺らしながら1分ほど続けます
これを行うことによって反っている腰を反対に丸くすることができます。
当院ではこのような姿勢改善もサポートさせていただきます。
本日はブログを見ていただきありがとうございます。