慢性腰痛の原因とは
2016年9月23日(金)
こんにちは。
毎日雨ですね、、、
カラット晴れてもらいたいものです。
さて、前回は慢性痛に関しては姿勢の改善が必要
姿勢の乱れによって負担となった筋肉が蓄積され、痛みとなって出現する
ことをお伝えさせていただきました。
今回は腰痛の原因となる筋肉がどこなのか?
現在85%の人が原因がわからない腰痛と言われております。
要するにお医者さんでは改善することができない腰痛です。
それが慢性腰痛なのです。
ですが原因不明と言っても必ず原因があります。
本日はその腰痛の原因となる筋肉お伝えしていきます。
その筋肉は「臀筋」です。
お尻の筋肉の硬さが原因で腰痛は起こります。
臀筋は立っている時、歩いている時、座っている時
常に使っている筋肉です。
ですので毎日負担となり、ストレスとなり硬くなってしまいます。
硬くなった臀筋は腰に痛みの症状として引き起こすのです。
慢性腰痛の原因であるは臀筋の柔軟性をいかに出すことが腰痛の改善率の有無を決めるといっても過言ではありません。
あなたの腰痛を一日でも早く改善できるよう当院では誠心誠意サポートしていきます。
是非、お問い合わせください。
本日もブログを見ていただきありがとうございます。