痛み=姿勢の乱れです。
2016年10月14日(金)
こんにちは。
デスクワーク、スマートフォンの多様化、長時間
座りっぱなし、車の運転などで同じ姿勢を固定し
続けることは身体のバランスが崩れ、痛みやコ
リ・ハリとなり症状がでてきます。
ストレスが与えられた身体には血流が悪くなり筋
肉が硬くなってしまい、痛みとして出現します。
それを放置しておくと痛みが強くなったり、他の
場所まで痛くなり日常生活にも支障をきたす身体
になってしまいますので、身体に負担となる姿勢
を長時間過ごしている方、崩れた身体は必ずメン
テナンスが必要になってきます。
また、自律神経にも悪い影響を与えてしまうの
で、痛みを現在感じている方は早いご相談を提案
します。
当院では凝り固まった筋肉の緊張をとり、血流を
良くし、姿勢を良い状態に整えることにより疲れ
ている身体、痛みがある身体を根本からケアします。
本日もブログを見ていただきありがとうございました。