腰痛の原因を知ってください
2016年11月18日(金)
癒楽里 南浦和院
先日腰痛の話をざっくりではありましたが書かせていただきました。
ポイントは腰痛は腰が原因ではないと言うことです。
本日は腰痛の症状はどこが原因かと言う事を少し深堀していきたいと思います。
まず初めに痛みが出ている場所が腰なのに何で腰に原因がないのか?と疑問に思うと思います。
人の身体は筋膜という膜で全身が繋がっており、腰の筋膜とつながりがある主要な筋膜の場所に原因があると腰に痛みの症状がでます。
その主要な筋膜の繋がりの場所が、、、
お尻と首です。
お尻と首の筋肉が硬くなってしまうと、筋膜の繋がりにより腰の筋肉も硬くなってしまうのです。
このお尻と首をアプローチすることでかなりの確率で腰痛は改善するのです!!
現在、このブログも見ていただけているあなたが腰痛で悩んでおり、且つ他の医療機関で腰の治療をされている際に腰のマッサージをしているなのなら、解決にはいたらないと思いますよ。
楽になるという感覚は得られるかもしれませが、腰痛が何処が原因で生じているかの見極めが今後の痛み、生活に影響してきますのでそれを踏まえて紹介させていただきました。
今回は腰痛の原因が何処の部位が関連しているかを書かせていただきました。