首の痛み

首コリの解消法
2017年8月24日
首の痛みやこり、原因としてはデスクワークや普段の姿勢の悪さから痛みを起こしているのがほとんどです。
今回は首の痛み、こりになりにくい日常生活で行える予防法をご紹介します。
まずデスクワークなどでパソコンを打つときなどに猫背の様な姿勢が続くと、モニターを見る時に首を後ろへ反らすことになる為、首の負担が...

冷えと首コリ
2017年7月12日
まず冷えとは血行が悪くなることで起こるものです。
そして首が冷えると、首の筋肉が収縮して血行が悪くなります。
その結果、首回りに疲労物質が蓄積されて痛みが走ったり、
頭痛や片頭痛が引き起こされる可能性があります。
首回りが緊張すると、肩や肩甲骨の辺りまで影響を及ぼすことがあり、
肩...

首の痛みは肩甲骨を疑え。
2016年12月23日
癒楽里 北戸田院 から
首の痛み、動きの制限など首に関しての症状を抱えている方多く来院されます。
もちろん肩こりが強くて首に痛みがでる方も多いのですが、首の痛みに関しては肩甲骨がとても大きく関与しております。
肩甲骨の周りの筋肉の硬さや、肩甲骨の動きの硬さは直接...

首の痛みは肩甲骨で改善
2016年10月5日
こんにちは。
肩こりについて書かせていただきまいたがいかがでしょうか?
慢性的な肩こりの根本改善は姿勢の改善です。
いくらコリ固まった筋肉を刺激して一時的に緩んだとしても、姿勢が悪いせいでまた負担となり、コリとなります。
ですので、肩こりのアプローチと共に姿勢改善を一緒にすることにより、...